飲酒の勧め?
NY市場
8/18/2022
飲酒の勧め?
24時間予想レンジ
ドル円 134.60-135.60
ユーロドル 1.0080-1.0180
米10年債 2.75-2.95
NYダウ 33500-34000
ポジション
ドル円ロング 140.00一部利確
ユーロフラット 1.0050買い
ユーロ円ロング 145.00売り
米債ETFショート 10年債利回り3.50%一部利確
BBCラジオニュースを聞いてたら日本の国税庁主導で若者にもっとお酒を飲んでもらう「サケビバ(酒VIVA)!」キャンペーンを開始したとの事。
アルコール飲料の販売量低下で税収が減少していることが理由だそうですが、その他にも「飲みにケーション」で経済の活性化期待、飲酒による婚姻と出生率増加(アルコールとの因果関係は謎)が期待できるなどの理由が挙げられていて、飲酒に厳しめの欧米から見るとかなりな驚きというトーンで報道されていました。
僕は割とお酒が好きでワイン、日本酒、ウィスキーと分け隔てなく(?)嗜みますが、思うに出生率増加期待は案外的外れではないかも、、、、
昨日のFOMC議事録は「インフレは依然高すぎる」で全会一致したものの「引き締めペースは徐々に減速」との示唆もあり予想されたほどタカ派でなく一時的なドル売り。長短金利も若干下げたものの今朝はまた堅調で結局年末に向けてFF金利3.25-3.75%まで上昇するという見方に変更なし、ドル円も135円台回復。
8月も後半に入り、ここからは徐々に年末ドル需要、米企業、米ファンド勢によるリパトリのドル買い、短期金利上昇とドル高要因満載。ECBやBOEの利上げも続くうちはやはりドル円、クロス円ロングが一番理にかなったポジションでしょう。
投資・フィンテック・仮想通貨の情報サイト「MAStand」
の「MAStandが選ぶ投資家ブログアワード!」でおすすめブログに選ばれました。
同メディアサイトの以下URLで当サイトが記載されています。
2019年タイプ別おすすめ投資家ブログ90選!【MAStandが選ぶ】
ブログランキングに参加しました!良かったらクリックして応援してください!

にほんブログ村

為替・FXランキング
飲酒の勧め?
24時間予想レンジ
ドル円 134.60-135.60
ユーロドル 1.0080-1.0180
米10年債 2.75-2.95
NYダウ 33500-34000
ポジション
ドル円ロング 140.00一部利確
ユーロフラット 1.0050買い
ユーロ円ロング 145.00売り
米債ETFショート 10年債利回り3.50%一部利確
BBCラジオニュースを聞いてたら日本の国税庁主導で若者にもっとお酒を飲んでもらう「サケビバ(酒VIVA)!」キャンペーンを開始したとの事。
アルコール飲料の販売量低下で税収が減少していることが理由だそうですが、その他にも「飲みにケーション」で経済の活性化期待、飲酒による婚姻と出生率増加(アルコールとの因果関係は謎)が期待できるなどの理由が挙げられていて、飲酒に厳しめの欧米から見るとかなりな驚きというトーンで報道されていました。
僕は割とお酒が好きでワイン、日本酒、ウィスキーと分け隔てなく(?)嗜みますが、思うに出生率増加期待は案外的外れではないかも、、、、
昨日のFOMC議事録は「インフレは依然高すぎる」で全会一致したものの「引き締めペースは徐々に減速」との示唆もあり予想されたほどタカ派でなく一時的なドル売り。長短金利も若干下げたものの今朝はまた堅調で結局年末に向けてFF金利3.25-3.75%まで上昇するという見方に変更なし、ドル円も135円台回復。
8月も後半に入り、ここからは徐々に年末ドル需要、米企業、米ファンド勢によるリパトリのドル買い、短期金利上昇とドル高要因満載。ECBやBOEの利上げも続くうちはやはりドル円、クロス円ロングが一番理にかなったポジションでしょう。
投資・フィンテック・仮想通貨の情報サイト「MAStand」
の「MAStandが選ぶ投資家ブログアワード!」でおすすめブログに選ばれました。
同メディアサイトの以下URLで当サイトが記載されています。
2019年タイプ別おすすめ投資家ブログ90選!【MAStandが選ぶ】
ブログランキングに参加しました!良かったらクリックして応援してください!

にほんブログ村

為替・FXランキング
スポンサーサイト