期待値高かった日銀イベント
NY市場
7/31/2018
期待値高かった日銀イベント
前日クローズからのレンジ
ドル円 110.75-111.94
ユーロドル 1.1700-1.1746
ユーロ円 129.75-131.14
NY11AM現在
ドル円 111.83
ユーロドル 1.1713
ユーロ円 130.98
米10年債 2.962%
NYダウ 25403.00 +0.38%
2週間ほど前までは殆ど話題にされていなかった今回の日銀政策会合がロイターの飛ばし記事の様な緩和縮小観測報道から始まりETF購入対象を日経225からTOPIXに移行という報道をETF購入減額と早とちりしたりで俄かに市場の注目を浴び始めていましたが、結局長期金利の小幅変動を容認するに留まり、ETF購入も減額ではなくTOPIXを増額、黒田総裁は記者会見で「金利の引き上げは全く意図していない」一連の緩和縮小観測を否定ドル円は112円近くまで上昇する結果となりました。ある意味では事前の誤った観測は結果として日銀の緩和継続姿勢を明確に示すことに繋がり長期金利にもある程度の変動幅を持たせることで今後の政策にフレキシビリティーを持たせることが出来てよかったのではないかと思っています。
そして明日はFOMC、長期的に緩和継続を明確にした日銀とは対照的に、連銀は今回は金利据え置きで9月と12月の利上げに向けて地ならし、先日の強いGDPなど昨今の好調な経済指標を受けてFOMCメンバーもタカ派にシフトする可能性高くまたトランプ大統領の金利高を非難するツイートなどが出るかも知れませんね。トランプ砲などの政治的思惑がリスクではあるものの異次元緩和を続ける日銀と利上げを進めるFRBを見ればドル円の行方は明らかだと思え、取り敢えずは直近高値の113円までドル円ロングで今年高値の113.40突破を待ちたいと思います。
一方しばらくコンソリが続いているユーロドル、市場のエネルギーも溜まりつつありそろそろレンジブレイクを期待しているのですが正直どちらにブレイクするかわからなくなって来ました、今朝も1.1746ハイで失速、相変わらず1.17ミドルの壁は厚そうですがかと言ってどんどん下値をトライするような勢いもなく、個人的にはこれまで長い間1.15割れを予想でポジションもずっとショートにしていましたが1.1750超えで一旦見直しの必要ありでしょう。
ブログランキングに参加しました!良かったらクリックして応援してください!

にほんブログ村

為替・FXランキング
期待値高かった日銀イベント
前日クローズからのレンジ
ドル円 110.75-111.94
ユーロドル 1.1700-1.1746
ユーロ円 129.75-131.14
NY11AM現在
ドル円 111.83
ユーロドル 1.1713
ユーロ円 130.98
米10年債 2.962%
NYダウ 25403.00 +0.38%
2週間ほど前までは殆ど話題にされていなかった今回の日銀政策会合がロイターの飛ばし記事の様な緩和縮小観測報道から始まりETF購入対象を日経225からTOPIXに移行という報道をETF購入減額と早とちりしたりで俄かに市場の注目を浴び始めていましたが、結局長期金利の小幅変動を容認するに留まり、ETF購入も減額ではなくTOPIXを増額、黒田総裁は記者会見で「金利の引き上げは全く意図していない」一連の緩和縮小観測を否定ドル円は112円近くまで上昇する結果となりました。ある意味では事前の誤った観測は結果として日銀の緩和継続姿勢を明確に示すことに繋がり長期金利にもある程度の変動幅を持たせることで今後の政策にフレキシビリティーを持たせることが出来てよかったのではないかと思っています。
そして明日はFOMC、長期的に緩和継続を明確にした日銀とは対照的に、連銀は今回は金利据え置きで9月と12月の利上げに向けて地ならし、先日の強いGDPなど昨今の好調な経済指標を受けてFOMCメンバーもタカ派にシフトする可能性高くまたトランプ大統領の金利高を非難するツイートなどが出るかも知れませんね。トランプ砲などの政治的思惑がリスクではあるものの異次元緩和を続ける日銀と利上げを進めるFRBを見ればドル円の行方は明らかだと思え、取り敢えずは直近高値の113円までドル円ロングで今年高値の113.40突破を待ちたいと思います。
一方しばらくコンソリが続いているユーロドル、市場のエネルギーも溜まりつつありそろそろレンジブレイクを期待しているのですが正直どちらにブレイクするかわからなくなって来ました、今朝も1.1746ハイで失速、相変わらず1.17ミドルの壁は厚そうですがかと言ってどんどん下値をトライするような勢いもなく、個人的にはこれまで長い間1.15割れを予想でポジションもずっとショートにしていましたが1.1750超えで一旦見直しの必要ありでしょう。
ブログランキングに参加しました!良かったらクリックして応援してください!

にほんブログ村

為替・FXランキング
スポンサーサイト