マンハッタンヘンジ
NY市場
5/29/2020
マンハッタンヘンジ
24時間予想レンジ
ドル円 107.00-107.80
ユーロドル 1.1060-1.1140
米10年債 0.60-0.80
NYダウ 24800-25500
ポジション
ドル円ロング 108.50売り
VIXショート 10-15買い
原油ロング 40-50売り
今日は年に2回起きる「マンハッタンヘンジ」、京都のように街の造りが碁盤目状のマンハッタンで東西ストリートに沿って夕日が沈んでいく光景が見られるのですが「それで?」という人も多いかも、コロナ外出規制で家に閉じこもっている人たちには外に出てマンハッタンヘンジを眺めるのもいい気分転換でしょう。

相場の方はというと今日は月末フィックス、先月末時点と比べると米株が上昇している為エクイティーファンドのリバランシング玉が大きくなる可能性あり、いつものことながらフィックスは最後まで方向が見極めづらいのでぎりぎりまで待つのが賢明と考えます。
欧州勢の月末玉は月末当日ではなくセトルデート(スポットで2営業日)を月末に合わせてやって来るところが多いので昨日、一昨日のユーロ買いは欧州勢の月末玉がかなりあった模様、そうなると米国勢のフィックスが中心の今日は逆サイドか?ユーロと言えば想定レンジの上限1.1060を超えてきたので一旦ショートを閉じました。今日のフィックスの値動き次第でまたエントリー(ショート目線)の予定。
そして懸念していたように香港問題などを巡って米中関係の悪化で株式市場にも暗い影が、昨日は午前中に$200近く上昇していたNYダウも結局前日比$100超の下げ、今朝も寄り付きから$150の下げとなかなか投資家を安心させてくれそうもありません。
来週金曜のNFPと5月失業率は注目、市場予想は驚愕のマイナス4000kと19.6%、尤も今週から全米で経済活動再開が始まっているので5月の数字をボトムにそれ以降は改善していくという期待で悲観的な売りも限定的でしょう。
皆さまよい週末を
投資・フィンテック・仮想通貨の情報サイト「MAStand」
の「MAStandが選ぶ投資家ブログアワード!」でおすすめブログに選ばれました。
同メディアサイトの以下URLで当サイトが記載されています。
2019年タイプ別おすすめ投資家ブログ90選!【MAStandが選ぶ】
ブログランキングに参加しました!良かったらクリックして応援してください!

にほんブログ村

為替・FXランキング
マンハッタンヘンジ
24時間予想レンジ
ドル円 107.00-107.80
ユーロドル 1.1060-1.1140
米10年債 0.60-0.80
NYダウ 24800-25500
ポジション
ドル円ロング 108.50売り
VIXショート 10-15買い
原油ロング 40-50売り
今日は年に2回起きる「マンハッタンヘンジ」、京都のように街の造りが碁盤目状のマンハッタンで東西ストリートに沿って夕日が沈んでいく光景が見られるのですが「それで?」という人も多いかも、コロナ外出規制で家に閉じこもっている人たちには外に出てマンハッタンヘンジを眺めるのもいい気分転換でしょう。

相場の方はというと今日は月末フィックス、先月末時点と比べると米株が上昇している為エクイティーファンドのリバランシング玉が大きくなる可能性あり、いつものことながらフィックスは最後まで方向が見極めづらいのでぎりぎりまで待つのが賢明と考えます。
欧州勢の月末玉は月末当日ではなくセトルデート(スポットで2営業日)を月末に合わせてやって来るところが多いので昨日、一昨日のユーロ買いは欧州勢の月末玉がかなりあった模様、そうなると米国勢のフィックスが中心の今日は逆サイドか?ユーロと言えば想定レンジの上限1.1060を超えてきたので一旦ショートを閉じました。今日のフィックスの値動き次第でまたエントリー(ショート目線)の予定。
そして懸念していたように香港問題などを巡って米中関係の悪化で株式市場にも暗い影が、昨日は午前中に$200近く上昇していたNYダウも結局前日比$100超の下げ、今朝も寄り付きから$150の下げとなかなか投資家を安心させてくれそうもありません。
来週金曜のNFPと5月失業率は注目、市場予想は驚愕のマイナス4000kと19.6%、尤も今週から全米で経済活動再開が始まっているので5月の数字をボトムにそれ以降は改善していくという期待で悲観的な売りも限定的でしょう。
皆さまよい週末を
投資・フィンテック・仮想通貨の情報サイト「MAStand」
の「MAStandが選ぶ投資家ブログアワード!」でおすすめブログに選ばれました。
同メディアサイトの以下URLで当サイトが記載されています。
2019年タイプ別おすすめ投資家ブログ90選!【MAStandが選ぶ】
ブログランキングに参加しました!良かったらクリックして応援してください!

にほんブログ村

為替・FXランキング
スポンサーサイト